【夏の制服問題】制服が洗えない場合のケア法 ~Part2~ 株式会社リベルタ

2025.08.14

 

“汗・ニオイ対策”を強化する便利アイテム3選

1. 抗菌・防臭インナー

制服の下に抗菌・防臭加工されたインナーを着ることで、汗や皮脂が直接制服に触れにくくなります。 吸汗速乾タイプと合わせて使えば、快適さがさらにアップ。

2. 消臭シート・衣類用リフレッシュシート

ドラッグストアに売っている消臭ウェットシートで、制服表面や脇下などをサッと拭き取るだけでOK。 洗えない日のニオイ対策に即効性ありです。

3. 室内用オゾン消臭機

オフィスや自宅に置いておける小型オゾン消臭機も人気。 スプレーだけで足りないニオイや菌を、空間ごと除去してくれます。

制服を清潔に保つための“保管テクニック”

  • 脱いだ後すぐに陰干し(湿気がこもると菌が繁殖)
  • 通気性の良いカバーで保管(ビニールはNG)
  • 毎日裏返して風を通す

「着ない日はちゃんと休ませる」ことで、制服も長持ちします。

職場選びも“制服ケア”のひとつ

洗える制服、替えが多い、汗をかきにくい空調環境… こうした職場環境の違いも、働きやすさに直結します。

弊社では、衛生管理や職員ケアに力を入れている派遣先を多数ご紹介可能です。 現場の働きやすさにこだわりたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

制服が洗えない日も、快適に働けるように

ちょっとした対策・習慣・アイテムで、「汗ムレ地獄」から抜け出せます。 洗えない=不潔ではなく、ケアの工夫次第で清潔さは保てます。 あなたの働きやすさを、もっと大切にしませんか?

一覧に戻る TOPページに戻る