こんにちはりべるたです。人材派遣会社と人材紹介会社はどんな点で違うのか、3つの観点から紹介します。
雇用関係
人材紹介の場合は直接雇用となり、紹介された企業と採用された方が雇用契約を結びます。対して人材派遣は派遣会社が雇用主になるため、派遣先と直接雇用の関係にはなりません。
料金
人材紹介の場合、採用をしたら紹介された人材の年収の約30%(人材紹介会社によって異なる)の支払いが発生します。対して人材派遣は派遣契約の期間が続いている間、紹介手数料(通称:紹介料)の支払いが必要です。
紹介予定派遣という派遣期間を経たあとに直接雇用に切り替える形式の場合は、派遣期間は派遣料金、採用されたら紹介手数料の支払いが求められます。
業務
人材紹介はいわゆる直接雇用であるため、業務の定めがないケースも多いです。しかし、人材派遣の場合、原則契約で決められた業務しかできないと決まっています。
選考
人材紹介は面接選考が可能ですが、人材派遣の場合は基本面接ができません。これは、雇用関係が派遣先ではなく派遣会社にあるためです。もっとも、人材派遣の中でも、紹介予定派遣は紹介を前提としているため、面接が可能です。
人材紹介会社を活用するポイント
人材紹介会社を活用するためには、担当者との関係性構築とぶれない求める人物像の設定が必要です。
求める人物像に後からあれこれと追加したり、条件を厳しくしたりしないためにも、先に自社内で採用したい人物像を確定させてから依頼をするようにしましょう。
その後、担当との関係を構築しながら、募集背景・採用したい人物像を理解してもらうようにしてください。専門領域のことを噛み砕いて理解しやすいように伝えることなども重要です。
良い関係性を構築できれば、頼りになる社外人事部のように動いてくれるようになるはずです。