
今回は、資格の紹介【初任者研修・実務者研修・介護福祉士編】です!

⚪︎初任者研修
『介護職として働く上で基本となる知識・技術を習得する研修』のことです。
介護資格の中で最も取得しやすく、これから介護の仕事を始める人におすすめの資格です!
・3カ月程度で取得可能
・高校生でも取得可能!
取得にかかる費用:〜最大12万円ほど
スクール毎に特徴があり、料金が異なります。

⚪︎実務者研修
「初任者研修」から、ランクアップした内容です。
既に初任者研修などの資格を取得している方は研修科目が免除され、2ヶ月程度で取得することも可能です。
・介護福祉士国家資格の受験資格の1つを満たせる!
・たん吸引・経管栄養の知識を学べる!
・約6ヶ月で取得可能(無資格からの取得)
取得にかかる費用:8万〜15万円ほど
取得済みの資格や、実務経験の有無により受講料が変わる場合があります。

○介護福祉士
介護業界唯一の国家資格です。
介護現場での最上位資格となっております。
・実務経験3年+実務者研修で受験資格を得られる(スクールに通う方法もあり)
・合格率は70%前後