心も体もリフレッシュ!毎日続けたいセルフケア③ 株式会社リベルタ

2025.09.10

介護スタッフのためのセルフケア講座 第3回 心も体もリフレッシュ!毎日続けたいセルフケア

介護現場で働くスタッフは、体の疲れに加えて心の疲れもたまりやすいものです。 忙しい日々の中で、自分の気持ちや健康を後回しにしてしまっていませんか? 「なんとなく気分が落ち込む」「疲れが取れない」 そんなときこそ、心身をリセットするセルフケアが大切です。

■ 心をほぐすリフレッシュ習慣

  • アロマやお香を焚いて香りで癒される
  • 好きな音楽を聴きながら深呼吸する
  • 寝る前に5分だけ瞑想する
どれも短時間でできる方法ですが、心の落ち着きを取り戻すのに効果的です。

■ 睡眠を整えるセルフケア]

心と体を休める一番の方法は質の良い睡眠です。 夜勤や不規則な勤務が多い介護スタッフにとって、睡眠の工夫はとても大切です。
  • 寝る前はスマホを見ず、部屋を暗くしてリラックス
  • カフェインは就寝4時間前までに控える
  • 眠れないときは無理に寝ようとせず、軽くストレッチする
「眠りの質」が上がるだけで、心身の疲労感がぐっと軽くなります。

■ 呼吸法でストレスをやわらげる

ストレスを感じたときは呼吸を整えるだけでも心が落ち着きます。
  • 4秒かけて鼻から息を吸う
  • 7秒息を止める
  • 8秒かけて口から息を吐く
この「4-7-8呼吸法」は気分をリセットする効果があるといわれています。

■ 自分のための時間をつくる

仕事や家庭で忙しい毎日だからこそ、 「自分のための時間」を少しでも確保することが大切です。

  • 好きな本を読む
  • 趣味に没頭する
  • お散歩で自然に触れる
心の余裕が生まれることで、利用者さんに向き合う姿勢もより優しくなります。

■ 株式会社リベルタからのメッセージ

介護・看護の仕事はやりがいにあふれていますが、同時に心と体への負担も大きい仕事です。 だからこそ私たち株式会社リベルタは、働くスタッフ自身が健康でいられる環境づくりを大切にしています。 「体に無理のない働き方がしたい」 「心も体も大切にしながら介護の仕事を続けたい」 そんな思いを持つ方は、ぜひ一度ご相談ください。 あなたに合った職場をご紹介します。

お問い合わせはこちら

▼LINEで簡単登録・相談も受付中! LINE公式アカウントに登録する

一覧に戻る TOPページに戻る