【夏の制服問題】汗ムレ&動きにくさ、どう解決する? ~Part2~ 株式会社リベルタ

2025.08.12

【夏の制服問題】汗ムレ&動きにくさ、どう解決する?<Part2>

インナーだけじゃない!夏の現場を快適にする3つの工夫

吸汗速乾インナーでムレ問題は解決しても、暑さそのものとの戦いは続きます。 ここでは、現場での工夫熱中症予防についてもご紹介します。

1. 保冷剤グッズを活用しよう

最近は首に巻く冷感タオルワンタッチ式の保冷ネックバンドが人気。 制服の中に着けることで、ひんやり感を持続できます。

2. 水分補給を“意識的に”

汗をかく仕事こそ、定期的な水分と塩分補給が重要です。 勤務中もマイボトルや経口補水液</strongを常備して、脱水を予防しましょう。

3. 着替えを持ち歩く

長時間の勤務では、汗でインナーが濡れてしまうことも。 予備のインナーや制服をロッカーに常備しておくことで、午後からも快適に働けます。

介護・看護職だからこそ、快適な環境は大事

利用者様のケアに集中するためには、自分自身のコンディションも整えておく必要があります。 「汗を気にせず、動きやすい」「制服の中も快適」——そんな働き方をしたい方は、 職場選びや派遣先の環境にもこだわってみませんか?

あなたにぴったりの職場をご紹介します

弊社では、現場環境・福利厚生・職場の雰囲気を重視した派遣先を多数ご用意。 夏の働きやすさにもこだわってお仕事探しをサポートします。

今すぐご相談・ご応募はこちら ▶︎

https://re-berta.jp/contact/

一覧に戻る TOPページに戻る