派遣社員のキャリアパスは?正社員との違いを徹底比較  株式会社リベルタ

2025.05.02

~あなたに合った働き方を見つけよう~

介護・看護のお仕事に興味はあるけれど…
「派遣と正社員、どっちが自分に向いているの?」
「派遣でも将来のキャリアは築けるの?」

そんな疑問にお答えするため、今回は派遣と正社員の違いや、派遣スタッフとしてのキャリアの広げ方についてわかりやすく解説します!


まずはおさらい|派遣と正社員の違い

項目 派遣スタッフ 正社員
雇用形態 派遣会社と契約 勤務先(施設・病院)と直接契約
勤務先 派遣先(紹介された施設など) 所属先の施設・病院
働き方の自由度 高い(シフト・勤務地を選べる) 低い(フルタイムが基本)
給与体系 時給制(案件により異なる) 月給制・昇給あり
福利厚生 派遣会社により異なる 企業独自の制度がある
キャリアの形 経験を積みながら柔軟に選択 同じ職場でステップアップ
 

派遣と正社員、それぞれにメリット・デメリットがあるからこそ、

自分のライフスタイルや目指す将来に合わせて選ぶことが大切です。


派遣スタッフでもキャリアは広がる!

「派遣だとキャリアが積みにくいのでは?」と思われがちですが、実はそんなことはありません。

✅ 経験を積んでスキルアップできる

いろんな現場で働くことで、幅広いスキルや対応力が自然と身につくのは派遣の大きな魅力です。

✅ 資格取得を目指す人も多い

働きながら初任者研修・実務者研修・介護福祉士などの資格を取得するスタッフも多数!
派遣会社が資格取得を応援してくれる場合もあります。

✅ 紹介予定派遣で正社員を目指す道も

まずは派遣で働いてみて、職場が合えばそのまま正社員登用される紹介予定派遣という選択肢もあります。


正社員を目指す人にとっての派遣のメリット

実は、いきなり正社員になる前に派遣で経験を積むことは大きな強みになります。

  • 自分に合う職場の雰囲気を知れる

  • 実務経験をつけてから面接に臨める

  • 現場経験が評価され、正社員採用に有利になることも

「まずは働いてみてから考えたい」という方にもぴったりのスタート方法です。


こんな方には派遣という選択が向いています

  • 子育てや家庭と両立したい

  • ブランクがあって復帰に不安がある

  • 職場選びで失敗したくない

  • 将来的に正社員も視野に入れている

ライフステージに合わせて、柔軟に働けるのが派遣の魅力です。

 

おわりに:あなたらしいキャリアを一緒に考えます

派遣=一時的な働き方、というイメージはもう古いかもしれません。
介護・看護の分野では、派遣スタッフとして

経験と信頼を積み重ねながらキャリアを築いている方がたくさんいます。

あなたの働き方、これからの目標に合わせて、
「どう働くのがベストか?」を一緒に考えましょう!

気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。

一覧に戻る TOPページに戻る