はじめての派遣、不安だったけど働いてよかったと思えた理由 株式会社リベルタ

2025.07.18

「派遣って不安定そう」「正社員じゃないと安心できない」 そんなイメージを持っていた私が、実際に派遣で働き始めて「あ、これは合ってるかも」と思えた理由があります。 今回は、介護・看護の現場で初めて派遣として働き始めたスタッフの視点から、派遣という働き方の良さをお伝えします。

■ 正直、はじめは不安でした

 

                       

「本当に仕事あるのかな?」「人間関係ってどうなんだろう…」「職場にすぐ馴染める?」

正社員のときに感じた人間関係のストレスや、夜勤続きの働き方に疲れて、「少しゆとりを持って働きたい」と思ったのが派遣を考えたきっかけ。 でも、派遣と聞くと、どうしても「不安定」「責任感がない」などのネガティブな印象が先に浮かびました。 それでも一歩踏み出して、リベルタに登録してみたのが転機でした。

■ 実際に働いてみて「よかった!」と思えた3つのこと

① シフト・時間の融通がきく

「週3日」「夜勤だけ」「このエリア限定」など、自分の生活に合わせた働き方ができるのが派遣の魅力。 プライベートと両立しやすくなりました。

② 職場の雰囲気を事前に知れる

リベルタでは、就業前に職場見学や事前情報をしっかり提供してくれるので、「思ってたのと違う…」が減りました。

③ 不安なことはすぐ相談できる

LINEで担当者にすぐ連絡できるのが、想像以上に心強かったです。 ちょっとしたことも相談しやすく、「一人で抱えなくていい安心感」がありました。

■ 派遣=不安、という時代ではない

昔は「派遣=その場しのぎ」というイメージもありましたが、今はライフスタイルに合わせて柔軟に働ける選択肢の一つです。 「正社員だから安心」「派遣だから不安定」ではなく、自分に合った働き方かどうかが大事。

■ リベルタで一歩踏み出せたからこそ

株式会社リベルタでは、介護・看護に特化した派遣会社として、現場とのマッチング・働きやすさ・サポート体制に力を入れています。 未経験やブランクがある方も、まずは「相談だけでもOK」。 「不安だけど気になる…」 そんな気持ちがある方は、ぜひ一度、リベルタにお話ししてみてください。

お問い合わせはこちら

▼LINEで簡単登録・相談も受付中!

LINE公式アカウントに登録する

一覧に戻る TOPページに戻る