皆さんこんにちは
リベルタ営業です。派遣スタッフさんの派遣先における立ち位置は
非常に難しいものです。
『派遣社員の立場としての身の振り方という』というエッセイです。
1つのスタンスとして素晴らしいと思い掲載させていただきます。
※ここから
「腰かけ3年」・・・のつもりであんなにいい加減なOLだったのに、
自分が派遣社員になって初めて知りました。
仕事(職場)への意欲
です。まだ派遣社員に慣れていない頃、私は頼まれた事以外でも
自ら「手伝いましょうか?」と声をかけていました。
お役に立ちたいと思ったからです。
というか、自分が社員だった時、働きの悪い派遣さんが
裏でものすごく悪く言われていたので、そういう風に
言われる存在になりたくないと思ったのです。
そうとはいえ、自分から率先してあれこれと声をかける私は
社員さんから見てどうだったのか。
当時の私は
一生懸命働く事=良い事
と思っていましたけど、もしかするとこういう積極性は
やりすぎだったのかもしれません。
人手が足りず、忙しい職場なら ともかく
基本的には派遣社員は
言われた事をやる
に徹していればいいからです。
あれもこれもと手伝おうとするのは却って社員さんの迷惑に
なってしまうことも今なら考えられます。
でもだからと言って、何も発言をせず、指示されるまで
ただ座っているだけだと、そこに社員さんの情は生まれないと
私は思います。
もう少し詳しくお話しすると
ある職場で働いていた時、同じ時期に入った同じ派遣会社の同僚は
「派遣は余計な事を言うべきではない」
という考えを貫き、最後まで自ら進んで社員さんとお話しすることもなく
業務を行っていました。
一方私は、やるべきことに徹しながらも、
「手が空いたので何かあれば言ってください」
などの気持ちを社員さん(派遣社員を担当する社員さん)に
投げかけていたので、ちょっとした会話が生まれるようになり
いつしか私に信頼をおいてくれるようになりました。
退職する時には「もう少し一緒に働きたかったです」という
とても温かいお言葉を頂ける関係になっていました。
一方同僚は、とても一生懸命業務をこなし、
決して仕事ができない人じゃなかったのに
「派遣社員は余計な事をしない(話さない)」
に固執しすぎて、最後まで声をかけられずに終わっていました。
「私は相手にされていない」
そう嘆いましたが、そう思うなら自らコミュニケーションを
とる努力をするべきだったと私は思います。
社員さんだって人間です。
それに派遣社員はお客さまではありません。
社員さんからの歩み寄りを待っているなんて
考えてみたら ずいぶん‘上から’的な態度だなと思います。
何か言ってくれたらやりますよ。
言わないならやりません。
そんな風にもとれるからです。
そう思うのは私だけでしょうか?
やり過ぎる必要、媚びる必要は一切不要ですが
「お客さまじゃない」という気持ちを常に持っていれば
指示された事+α
くらいの構えで自然と自分の立ち振る舞いが
変わっていくと思います。
強いてはそれが自己評価につながります。
企業側から派遣側へ高評価の意見を伝えてくれたら
派遣側にあなたへ高評価のイメージがつき、
その後の仕事紹介でプラスになると思います。
※ここまで
やはり派遣で働くスタッフさんの立ち位置は本当に難しいと思います。
何かの参考になれば幸いです。